初めてのそば打ち体験^^
2007年 12月 15日
仲良しのA子ちゃんが、以前からよく話してくれていたA子ちゃんのダ~は、粉物職人!!
ぱんを焼いたり、うどんを打ったり・・きな粉を挽いたり・・
そして、美味しい^^
今日は、娘2人を連れてA子ちゃん宅へ。
なんと、A子ちゃんのダ~さまがそばを打つと。
教えていただくことになりました。
忘れないように、ノートを持って。
朝市のおはぎが美味しそうだったのでお茶菓子と一緒に、「今日は、よろしくお願いします^^;」
さて、始まるぞ^^
と、ノートを取り出すと、「実際に一緒にやってみましょう^^」と、ふたつ分そば粉の準備が!!
え~@。@いいんですか?では・・(やる気満々。遠慮しない・・すみません><;)
道具です。わぉ~本格的!!いやいや、何事も形から。大事だよね~^^なんちゃって^^;
まず、粉をふるいにかけます^^娘たち興味深々でトラ~イ^^

水を少しずつ足してぽろぽろの状態にして、少しずつまとめていきます。
じゃ、ママ持っとくから捏ねてね^^
生地がまとまったら、今度は面棒で伸ばしていきます^^薄~く広~くがコツ。なんだって^^
妹Hono弟子入り^^
いよいよ切りますよ^^さすがは先生!!慣れていらっしゃる!!上手です^^
次、私たち。う~ん、なかなか難しいね^^;細く切れない・・でも、おもしろ~い!!!
さぁみんなで、「いただきます^^」
これぞ、手づくり。細さ(太さ?)は、さまざまだけど、めちゃ美味しい~出来立てほやほやの手打ちそば、子供は正直。美味しいものはペロリと平らげる^^;
A子ちゃんのダ~さま、A子ちゃん、本日はありがとうございました。
食べ終わった後は、「天然酵母」の話で、盛り上がり、A子ちゃんのダ~さまが育てている酵母っちを見せて頂きました^^
とっても素敵なA子ちゃんのダ~さま^^かなりの男前ですが、意外におもしろい^^
次回は「うどん」を教えて頂くかも^^
天然酵母にもチャレンジしてみようと思います^^
ぱんを焼いたり、うどんを打ったり・・きな粉を挽いたり・・
そして、美味しい^^
今日は、娘2人を連れてA子ちゃん宅へ。
なんと、A子ちゃんのダ~さまがそばを打つと。
教えていただくことになりました。
忘れないように、ノートを持って。
朝市のおはぎが美味しそうだったのでお茶菓子と一緒に、「今日は、よろしくお願いします^^;」
さて、始まるぞ^^
と、ノートを取り出すと、「実際に一緒にやってみましょう^^」と、ふたつ分そば粉の準備が!!
え~@。@いいんですか?では・・(やる気満々。遠慮しない・・すみません><;)



じゃ、ママ持っとくから捏ねてね^^






A子ちゃんのダ~さま、A子ちゃん、本日はありがとうございました。
食べ終わった後は、「天然酵母」の話で、盛り上がり、A子ちゃんのダ~さまが育てている酵母っちを見せて頂きました^^
とっても素敵なA子ちゃんのダ~さま^^かなりの男前ですが、意外におもしろい^^
次回は「うどん」を教えて頂くかも^^
天然酵母にもチャレンジしてみようと思います^^
■
[PR]
by bienenbaum | 2007-12-15 21:22